病院案内
院長挨拶

皆さん、こんにちは。造賀信原医院、院長、造賀福祉園理事長の氏家有希です。
造賀信原医院は医療過疎地であった東広島市に祖父信原利通が戦後開業いたしました。
以後、長年に渡り地域の皆様とのふれあいを大切にしながら、私の両親、信原捷三、怜子が二代目、 そして私と夫、氏家一尋が三代目として跡を引き継ぎました。
内科医、小児科として長年積み重ねてきたものが少しでも地域の皆様のお役に立てれば幸いです。
病気やけがの事だけでなく、前院長のように日常の困り事や心配事など何でも相談して頂けるような医院を目指しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
造賀信原医院は医療過疎地であった東広島市に祖父信原利通が戦後開業いたしました。
以後、長年に渡り地域の皆様とのふれあいを大切にしながら、私の両親、信原捷三、怜子が二代目、 そして私と夫、氏家一尋が三代目として跡を引き継ぎました。
内科医、小児科として長年積み重ねてきたものが少しでも地域の皆様のお役に立てれば幸いです。
病気やけがの事だけでなく、前院長のように日常の困り事や心配事など何でも相談して頂けるような医院を目指しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
造賀信原医院
竹仁診療所
豊栄診療所
豊栄診療所からのお知らせ
平成30年4月、長らく診療を続けられたきた、森勝志先生より、造賀信原医院 氏家 一尋・有希が引き継ぐ事となりました。どうぞよろしくお願いします。
現在は、氏家医師と森先生が協力して診療を行っております。
氏家医師が担当の日は小児科診療を行っております。
また、豊栄診療所が休診の時には、造賀信原医院では月~土まで毎日診療を行っておりますので、造賀(時間帯によっては竹仁)をご利用下さい。
造賀(082-436-0100)

【豊栄診療所の診療時間】


プロフィール
<氏家 有希プロフィール>
【院長経歴】
東京女子医科大学卒業後、東京女子医科大学付属第二病院内科入局。研修後、岡山大学医学部、腎、免疫、膠原病、糖尿病内科に入局。
岡山大学病院勤務後は姫路、福山、因島総合病院等に勤務。内科医のみならず小児科専門医のもと内科、小児科の医療に従事する。
【資格】
日本内科学会認定内科医、認知症サポート医、認知症オレンジドクター、エピペン注射処方医師
造賀小学校、豊栄小学校、造賀保育所、竹仁保育所、校医
東京女子医科大学卒業後、東京女子医科大学付属第二病院内科入局。研修後、岡山大学医学部、腎、免疫、膠原病、糖尿病内科に入局。
岡山大学病院勤務後は姫路、福山、因島総合病院等に勤務。内科医のみならず小児科専門医のもと内科、小児科の医療に従事する。
【資格】
日本内科学会認定内科医、認知症サポート医、認知症オレンジドクター、エピペン注射処方医師
造賀小学校、豊栄小学校、造賀保育所、竹仁保育所、校医
<氏家 一尋プロフィール>
岡山大学医学部卒業後、腎、免疫、膠原病、糖尿病内科入局。岡山大学関連病院である姫路日赤病院、因島総合病院等に勤務。
【資格】
日本内科学会認定内科医、日本腎臓学会腎臓専門医、日本医師会認定産業医
【資格】
日本内科学会認定内科医、日本腎臓学会腎臓専門医、日本医師会認定産業医